見出し画像

炒飯に飽きたら、「ナシゴレンジャー」を呼べばいいんじゃない?【父の炒飯変身大作戦】

「えー、またチャーハン??飽きちゃったよ…」
こんなことを言われたことはありませんか?

せっかく作った自慢のチャーハンにこんなことを言われるととてもショックですが、同じメニューが続けば、そう思ってしまう家族の気持ちも十分わかります。
でも、お昼にパパっと作れる他のレパートリーもなく、一体どうしたらいいんでしょうか。困りました…。

♪(カッコいいBGM)♪

「そこのお父さん、私たちに任せてくれ!」

誰の声でしょう。あ、あなたたちは!?

「プリプリえびは正義! ナシゴレッド!
「味わい引き立つ玉ねぎの甘さ! ナシゴホワイト!」
「トマトのうま味と彩り! ナシゴピンク!
「そっと寄り添うキュウリ! ナシゴグリーン!
「最後にドカンと目玉焼き! ナシゴイエロー!

全員揃って、ナシゴレンジャー!

ナシゴレンジャー!?
チャーハンには飽きてしまった家族もきっと喜んでくれるのが、ナシゴレンです。
ナシゴレンとは、代表的なインドネシア料理で、ナシは「ご飯」、ゴレンは「炒める」という意味。
まさにインドネシア版のチャーハンなんです。

あと特徴的な調味料があって…ナン…ナン…

「忘れないでくれたまえ!」

あ、また一人!

「忘れちゃならない味の決め手!ナンプラー! ナシゴブラウン!

最後に地味な色のヒーローが来てくれましたが、ナンプラーこそが、ナシゴレンにエスニック感を足してくれる大事な調味料です。

ナンプラーは魚醤ともいい、インドネシアやタイでよく使われる調味料です。カタクチイワシなどの魚を塩に漬け込み発酵させてできる液体で、旨味が凝縮されています。
料理にひとかけするだけで、簡単に味の変化を生み出す魔法の調味料でもあります。

「ぜひとも、ナシゴレンを楽しんでくれたまえ!レシピの紹介は任せたよ!それじゃあ…これで!」

と、ここで気を引き締め直して、いつものチャーハンを変身させたナシゴレンの詳しい作り方を見ていきましょう!
さらに、男子メシのもう一つの定番であります「焼きそば」にひと工夫を加えたミーゴレンのレシピもご紹介。
作り慣れた定番メニューをもとにレパートリーを増やしていきましょう!


意外と簡単!本格派ナシゴレン

画像1

(調理時間:10分)
最初にご紹介するのは、オーソドックスで本格的なナシゴレンです。
材料や調味料が多いので、難しそうに見えますが、手順を覚えてしまえば意外と簡単です。
①玉ねぎ・えびに火を入れて取り出す。
②卵・白飯を炒めて調味料で味付けする。
③具材をすべて入れて味を整える。
この3ステップで完成です。

ナシゴイエロー 「最後にドカンと目玉焼き!忘れてないかーーー?」
ナシゴイエローがいてこそのナシゴレンジャーなので、少し余力があれば、途中で卵を入れず、目玉焼きにしてドカンと乗せるのもおすすめです。

▶詳しいレシピはこちら


味付けはシーズニングにお任せ!お手軽ナシゴレン

画像2

(調理時間:20分)
次にご紹介するのは、SPICE&HERBシーズニング タンドリーチキンを使った味付けが簡単なナシゴレンです。
玉ねぎやもやし、えびをご飯と一緒に炒めて、SPCIE&HERBシーズニング タンドリーチキンを入れるだけ。

まだまだ残暑が厳しいですが、暑さで食欲がないときにも、タンドリーチキンのスパイシーさとナンプラーのエスニック感が食欲をそそりますよ

▶詳しいレシピはこちら


ミーゴレン風スパイシー焼きそば

ミーゴレン

(調理時間:30分)
「ナシゴレンジャー」の次に頼りになる戦隊ヒーローは「ミーゴレンジャー」! ミーゴレンとは、Made inインドネシアのスパイシーな焼きそばです。
(ちなみに、ミーゴレンの「ミー」とは、「麺」という意味です!)
具材を炒めて、水を注ぎ、麺をほぐすのは焼きそばでお馴染みの手順ですが、カレー粉とスイートチリソースを入れるのがポイント!
これらの調味料が入ることで、いつもの焼きそばが途端にエスニックなミーゴレンに大変身するんですよね。

よりスパイシーを求めるのであれば、お好みでチリペッパーを入れてみるのもオススメです。

海の幸はもちろん、鶏肉などとの相性も抜群なので簡単アレンジの幅がまだまだ広がりますよ。

▶詳しいレシピはこちら


今回は「ナシゴレンジャー」と「ミーゴレンジャー」が助っ人として参加してくれましたが、無事、定番料理を大変身させることはできましたか?

いつもと同じような工程でも、調味料1つで料理自体が大きく変わることにも発見があったのではないでしょうか。
特にナシゴブラウンこと、“ナンプラー”は、ほんのちょっぴりの量でも大きな仕事をしてくれますし、今後ともお世話になっていきたいものです。

今回紹介したナシゴレン以外にも、世界にはタイのカオ・パット、フランスやトルコのピラフ、スペインのパエリアなど、お米を使った様々な料理があります。
これを機に、世界のお米料理にチャレンジしてみるのも楽しいかもしれませんね!

次回も、家族と食卓を囲む時間が、より一層楽しくなるようなレシピを紹介したいと思います。
ぜひ、ご期待ください!

〈知ってる?スパイスとハーブのこと〉
お読みいただきありがとうございました。
「スキ!」をしていただくと、スパイスやハーブの豆知識が表示されるようになりました。気に入っていただけたら、「スキ!」をお願いします。

レシピの料理を作ってみた、これを入れたらおいしかった!というのがありましたら、ぜひコメント欄で教えてくださいね。


◎エスビー食品レシピサイト:

◎エスビー食品公式facebook:
スパイス&ハーブを中心とした各種情報をお届けしています。

◎エスビー食品公式twitter:
レシピ、商品情報、イベント・キャンペーン情報などをつぶやいています

https://twitter.com/sbfoods_jp