見出し画像

和食から洋食までガラリ5変化。「おでんの素」活用術

行楽も控えめ、運動もマスクを着けて…。いつもと違う秋の中でも、唯一(?)例年通りなのが“食欲の秋”

ぐっと肌寒くなり、そろそろ厚手の上着を羽織りたくなる時期になると、無性に食べたくなるものといえば「おでん」ですよね。

そんなおでんを自宅でつくる際に欠かせないのが「おでんの素」。でも、おでん以外に使い道がないからと、毎年余らせてしまう人も多いのではないでしょうか?

そんな「おでんの素」が、もしも、おでん以外のいろいろな料理に使えるとしたら…!?

とういうわけで今回は、知られざるおでんの素の活用術を5つのレシピとともにご紹介します!
今回使ったのはコレ!1968年発売の定番商品「S&Bおでんの素」
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/16028.html

画像6

あまり知られていませんが、おでんの素は、和風だしをはじめ、醤油、砂糖といった基本的な調味料が絶妙なバランスで調合されたハイブリッド調味料。実はこれ1つでいろいろな料理をつくることができるのです。

論より証拠。さっそくつくってみましょう!


その1:水と一緒に沸かすだけ!あっという間の「本格うどんつゆ」

画像1

かつお節を挽いて、水から煮出して…と、手をかければかけるほどおいしくなる「うどんつゆ」。とはいえ、「仕事に家事に、本格的なだしをとるのはさすがに…」という方も多いはず…。

そんなときこそ、おでんの素の出番! なんと、お鍋に水とおでんの素を入れて沸騰させるだけで、絶品うどんつゆができてしまうのです。

手軽なのに、ちゃんとだしからとった本格的なうどんつゆができる「おでんの素」を使わない手はありません!

・材料(2人分)
うどん 2玉
【A】
水 600ml
S&Bおでんの素 1袋(20g)
油揚げ 2枚
青ねぎ 10g

・つくり方

1. 油揚げは湯通しし、食べやすい大きさに切ります。青ねぎは小口切りにします。

2. うどんをたっぷりの湯でゆで、水けをきって、器に盛ります。

3. 鍋に【A】の材料を入れて沸かし、油揚げを加えてひと煮立ちさせます。

4. 2に3を注ぎ、青ねぎを散せば完成です!

お好みで、かまぼこ、わかめ、卵などを加えると、より一層おいしくできあがりますよ!

▶︎おでんの素でできる簡単「うどんつゆ」のレシピページはこちら


その2:具材と一緒に炊飯器に入れるだけ!絶品「炊き込みご飯」

画像2

うどんつゆに続いて紹介するのは、秋の食卓の定番「炊き込みご飯」です。

こちらも、本来であれば、醤油やみりん、干ししいたけのだし汁など、さまざまな調味料を組み合わせるのがセオリーですが、おでんの素があればこれ1つで完了!

しかも、思ったような味に仕上がりにくい炊き込みご飯を、失敗することなくつくることができるのです。

では、さっそく手軽なのにおいしい、絶品炊き込みご飯をつくってみましょう。

・材料(5人分)
にんじん  1/2本(小)
ごぼう 1/3本
干ししいたけ 2枚
油揚げ 1枚
こんにゃく 1/2枚
鶏むね肉  80g
水 650ml
S&Bおでんの素 1袋(20g)
白米 3合

・つくりかた

1. 各材料を食べやすい大きさに切ります。

2. 炊飯器に米を入れ、水とおでんの素を加えます。

3. 2に1を入れて、炊き上げればできあがり!

▶︎おでんの素でできる絶品「炊き込みご飯」のレシピページはこちら


その3:おでんの素を、まぶして、もむだけ!「きゅうりの浅漬け」

画像3

うどんだし、炊き込みご飯に続いてご紹介する「おでんの素活用レシピ」は、さっぱり味で朝夕の食卓はもちろん、お茶請けとしても大活躍間違いなしの「きゅうりの浅漬け」です。

だしや醤油、砂糖などさまざまな調味料が1つになったおでんの素なら、切った野菜にまぶしてもみ込みだけで、あっという間に浅漬けができあがってしまいます。

なすや大根、にんじんなど、きゅうり以外にも季節の野菜でも試してほしい超お手軽レシピ。ぜひお試しください!

・材料(4人分)
きゅうり  3本
しょうが  1片
S&Bおでんの素 1/2袋(10g)

・つくり方

1. きゅうりはピーラーで皮を縞目にむき、5mm厚さの斜め切りにします。しょうがはせん切りにします。

2. ビニール袋に1、おでんの素を加えて全体にまぶし、軽くもんでなじませ、20分ほどおきます。

3. きゅうりがしんなりとしたら軽く水けを絞り、器に盛ったら完成です!

▶︎失敗なしの「きゅうりの浅漬け」レシピページはこちら


その4:冷蔵庫に備えておきたい!おでんの素で「超簡単ナムル」

画像4

何かとおうちごはんが多い今年の秋だからこそ、冷蔵庫にはいつでも食べられるおかずを備えておきたいもの…。

そんな「もう一品!」にぴったりの常備菜が、お好みの野菜をたっぷり使った「ナムル」。しゃきしゃきの食感と、だしの効いたうま味たっぷりの味わいがくせになること請け合いです。

おでんの素でナムル…なんとも不思議な組み合わせですが、これがまたマッチするのです!

コールスロー用のカット野菜を使えば、包丁を握ることなくつくれるので時間がないときにもおすすめですよ。

・材料(2人分)
お好みの野菜(カットされたもの) 1袋(約140g)
【A】
S&Bおでんの素 小さじ1・1/2
おろしにんにく 小さじ1/4
砂糖 小さじ1/2
水 小さじ1
ごま油 小さじ2
白ごま 小さじ1

・つくり方

ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、カット野菜を加えて和え、ごま油を加えてさっくり混ぜます。器に盛って白ごまをふれば完成です!

つくってから時間がたつと野菜がしんなりしすぎてしまうので、和えたらなるべく早くいただきましょう!

▶︎おでんの素とカット野菜でできる「簡単ナムル」のレシピページはこちら


その5:ゴロゴロ根菜がうれしい!「和風ミネストローネ」

画像5

おでんの素を使った特製レシピ。最後の一品は、まさかまさかの「ミネストローネ」…!

トマト缶をベースにたっぷりの根菜とベーコンが食欲をそそる具だくさんのイタリア料理が、おでんの素を使うことで、驚くほどおいしく仕上がるんだから意外ですよね。

「いやいや、いかにおでんの素が万能とはいえ、さすがにミネストローネはないでしょ…」とお思いのあなた。だまされたと思ってぜひ一度つくってみてください。きっとハマりますよ!

・材料(2人分)
大根 50g
にんじん 1/4本
ごぼう 1/2本
さつまいも 50g
ベーコンブロック 40g
トマトの水煮缶 1缶
オリーブオイル 大さじ1
S&Bおでんの素 小さじ2
水 200ml
味噌 大さじ1/2
万能ねぎ 適量

・つくり方

1. 大根、にんじんは皮をむいて1cm角に切ります。ごぼうは皮を包丁でそぎ、1cm幅の輪切りにし、水にさらします。さつまいも、ベーコンは1cm角に切ります。

2. 鍋にオリーブオイルを熱し、1を入れて炒め、油が全体に回ったら、トマト缶をつぶしながら加えます。おでんの素、水を加えて20分程煮込みます。

3. 2に味噌を加えて味を調え、器に盛り付け、お好みで万能ねぎを飾れば完成です!

▶︎根菜たっぷり!「和風ミネストローネ」のレシピページはこちら


「おでんの素」は、実は“万能調味料”なんです…!

おでんの素を活用した5つのレシピ、いかがでしたでしょうか?

いつもはおでんをつくるときだけ使っていたおでんの素が、使い方をひと工夫するだけで、これほどまでに幅広い料理に使うことができるのですから、おもしろいですよね!

これからの季節は、今回紹介したレシピ以外にも、鍋料理や煮物、丼料理、茶わん蒸しなど、いろいろな料理に使えるおでんの素。

この秋キッチンにひとつ用意しておけば、大活躍すること間違いありません!


★エスビー食品では、ただいまnoteで #我が家の秘伝レシピ を募集中です!
 こちらもよろしくお願いします。

〈知ってる?スパイスとハーブのこと〉
お読みいただきありがとうございました。
「スキ!」をしていただくと、スパイスやハーブの豆知識が表示されるようになりました。気に入っていただけたら、「スキ!」をお願いします。


◎エスビー食品レシピサイト:
S&B エスビー食品株式会社

◎エスビー食品公式facebook:
スパイス&ハーブを中心とした各種情報をお届けしています。

◎エスビー食品公式twitter:
レシピ、商品情報、イベント・キャンペーン情報などをつぶやいています。
https://twitter.com/sbfoods_jp?


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!