見出し画像

帰省しない正月をスパイシーに。おうちで楽しむワンプレートおせち

家で過ごす時間が長い、この年末年始。
何かいつもと違う料理を……と思ったならば、
おせち料理を手作りしてみませんか。

とはいえ、前日から仕込んで丸一日かけて作るような、大がかりなものではありません!(これはこれで楽しくおいしいですけどね!)
おせちの手作りはハードルが高い……そんな方にお送りしたい、
市販品にひと手間加えた「無理しないワンプレートおせち」

ワンプレートなら、
   ●重箱がなくても、いつものお皿で大丈夫
   ●少量でもできる
   ●ひとり1皿なので感染予防にもなる
   ●お子さんの分は辛くないものを並べるなど、個々に合わせられる
  ……と手軽に楽しめちゃうんです。

あとですね、おせちって味が単調で飽きちゃったりしませんか?
そういう時は、スパイスの出番!
定番おせちを、スパイスでおいしくアレンジするレシピをご紹介します。
できあがったらお皿に並べて、ワンプレートおせちにしますよー。


黒豆meets白ワイン! 黒豆とクコのシナモン風味

画像7

〈材料〉
黒豆(市販の甘煮)  50g
S&B菜館 クコの実  大さじ1
白ワイン  適量
S&Bシナモンスティック  1/2本
レモンの絞り汁  大さじ1

〈作り方〉
【1】黒豆は煮汁をきって、湯でさっと洗います。
【2】鍋に黒豆、クコの実、シナモンを入れ、白ワインをひたひたに注ぎます。中火にかけ、煮立ったら弱火にして7~8分煮ます。
【3】火を止めて冷めたらレモン汁を加えます。

おせちの定番、黒豆の甘煮がすっきりした大人風味に大変身です。

クコの実は、中華料理やアジアンデザートでよく見る赤い楕円形の実で
ほんのりした甘酸っぱさが特徴。
率直に言えば、お酒やチーズが欲しくなる味!
クラッカーに載せてもいいですね。
黒豆が余ったら…というより、このために黒豆を買いたいくらいです。

ピリッと洋風アレンジ! 数の子の粒マスタード和え

〈材料〉
味付け数の子  2本(60g)
MAILLE種入りマスタード  大さじ1
オリーブオイル  小さじ1/2

〈作り方〉
【1】数の子の汁けをきって2~3cmの長さに切り、種入りマスタードとオリーブオイルで和えます。

画像2

数の子とマスタード粒の歯ざわりが楽しい洋風アレンジ。
数の子特有の生臭みが消えて、食べやすくなるんですよ。
これもクラッカーに乗せたくなります。あとワイン!ワインがほしい!

手作りも実は簡単! 松の実入り田作り

〈材料〉  作りやすい分量
ごまめ  30g
 ★だし汁  大さじ1・1/2
 ★醤油  大さじ1
 ★砂糖  大さじ2
 ★みりん  小さじ2
S&B菜館 松の実  大さじ3
S&Bポピーシード(けしの実)  大さじ1~2

画像3

〈作り方〉
【1】フライパンにごまめを入れ、弱火でカリカリに炒って取り出します。
【2】あいたフライパンに★を入れて中火にかけ、砂糖を溶かします。
【3】全体的に泡になり、とろりとするまで煮詰めたら、ごまめと松の実を加えて全体にからめます。
【4】手早くバットに広げ、けしの実をたっぷりとかけ、全体にまぶします。

市販の田作りはちょっと苦手という方にこそ試してほしい、
手作りの田作り(ダジャレじゃないですよ~)。
ポピーシードも入ってあっさり香ばしい味です。
ごまめの炒り具合は、手でぽきっと折れるくらいが目安。
煮詰めたタレは冷めると固まるので、ちょっとゆるいかな?というくらいで火を止めてOKです。

ふんわり香る 柚子入り紅白なます

〈材料〉  作りやすい分量
大根  150g
にんじん  15g
 ★酢  大さじ2
 ★塩  小さじ1/4
 ★砂糖  大さじ1/2
 ★みりん  大さじ1/2
 ★S&Bきざみゆず  大さじ1

〈作り方〉
【1】大根、にんじんを短冊切りにし、塩 少々(分量外)でもみ、しんなりとさせて水洗いします。
【2】水けを絞り、★の調味料で和えます。

画像4

これはとにかく柚子の香りがいいんです!
とても簡単なので、手作りおせちチャレンジの最初の一品にどうぞ。

もう脇役とは言わせない! カレー風味の酢ばす

〈材料〉 作りやすい分量
れんこん  80g
 ★酢  大さじ2
 ★塩  小さじ1/4
 ★砂糖  大さじ1/2
 ★みりん  大さじ1/2
 ★S&Bカレー粉  小さじ1/3

〈作り方〉
【1】れんこんは薄切りにして水洗いし、さっとゆでます。
【2】ザルに上げて水けをきり、合わせた★に漬けます。

画像5

さあここで、私たちエスビー食品自慢の赤缶カレー粉が登場です。
添え物の印象がある酢ばすですが、
30種類以上のスパイスがブレンドされた赤缶カレー粉の旨味と
れんこんの食感を楽しめる、いいアクセントになりました。

おせちのメインをピり辛に! えびの鬼殻焼き

〈材料〉  2人分
有頭えび  2尾
 ★醤油  大さじ1
 ★みりん  大さじ1/2
 ★酒  大さじ1/2
 ★S&B七味唐辛子  少々

〈作り方〉
【1】えびは背ワタを取って背に切り込みを入れ、★に漬けて一晩おきます。
【2】汁けをきり、グリルでこんがりと焼きます。

画像6

えびの背ワタは、写真のように殻のすきまに竹串を差し込むと
す~っと取れます。
お子さまや辛いのが苦手な方は、七味を抜きにしてください。
個々に合わせられるのも、ワンプレートおせちのいいところです。

メインはお肉!という方は、こちらのローストビーフもおいしいですよ!

料理ができたら、さあ盛り付け!

今回は重箱や和のお盆など特別な食器ではなく、
普段使いの白いプレートにしました。
ひとり分なので直径は20㎝のものです。

先のレシピのもの以外に、市販のかまぼこ伊達巻栗きんとんも用意しました。
ちなみにエスビー食品では栗きんとん作りに欠かせない、くちなしの実も販売しています。
手作りして好みの甘さに調節したい方は、こちらもご覧ください!

ワンプレートおせち 盛り付けのコツ
  ・汁けのあるものなどは小鉢に入れる
  ・同じような色合いのものは離す
  ・まずメインを決め、沿うように他のものを並べていく
  ・裏白葉らん松葉などの緑を添えると彩りのバランスがよくなる

画像7

えびの下に裏白の葉を敷き、汁気のある黒豆を小鉢に入れました。
かまぼこは半分に切り、赤と白を入れ替えて市松模様に。
市松模様なら飾り切りは無理という方でも華やかにできるので、おすすめです!

何かと例年通りにはいかないこの年末年始。
家で過ごす時間で大事になってくるのが食べ物だと思うんです。
スパイスをはじめとするエスビー食品の調味料が、
ちょっとした刺激や楽しみになれば私たちもうれしいです。
どうぞ無理せず、おいしく、そして楽しくお過ごしくださいね。

〈知ってる?スパイスとハーブのこと〉
お読みいただきありがとうございました。
「スキ!」をしていただくと、スパイスやハーブの豆知識が表示されるようになりました。気に入っていただけたら、「スキ!」をお願いします。

◎献立に迷ったら… →エスビー食品レシピサイト
◎スパイス&ハーブを中心とした各種情報をお届け! →エスビー食品公式facebook
◎レシピ、商品・イベント・キャンペーン情報などをつぶやいています →エスビー食品公式twitter