見出し画像

丸ごとペロリと食べられる。オーガニックスパイスで作るパンプキンラザニア

オーガニックな暮らしに憧れがあるけれど、いきなり全てを変えようとするのはハードルが高い……。そんな方に提案したいのが、料理に使うスパイスをオーガニックのものに置きかえること。スパイスは長く使えますし、気軽に料理に取り入れることができます。

S&Bの「ORGANIC SPICE」シリーズは、栽培する畑から収穫後の管理まで、すべての工程にこだわった有機スパイス・ハーブを原料に選定。環境に配慮した素材を使いたい方にうってつけです。

そこで今回は、オーガニックスパイスの香りが引き立つレシピをご紹介。秋の野菜・かぼちゃを丸ごと使ったパンプキンラザニアです。

Alaska zwei(アラスカツヴァイ)。乳製品や肉は不使用、植物性の食材のみで調理した料理を提供している、100%VEGANカフェ。食事メニューはもちろん、クッキーやマフィンなどの焼き菓子も人気。東京都目黒区東山2-5-7。

このレシピを考案したのは、中目黒にあるヴィーガンフードカフェ『Alaska zwei(アラスカツヴァイ)』のオーナー・大皿彩子さん。見た目も華やかなパンプキンラザニアのレシピは、いったいどのように作られたのでしょうか?


オールスパイスが決め手のパンプキンラザニア

大皿さんいわく、このレシピはオールスパイスがポイント。シナモンやクローブ、ナツメグなどがミックスされた深みのある香りが特徴です。

大皿さん:オールスパイスはハンバーグやビーフシチュー、ジンジャークッキーなど秋冬の料理によく使われるもの。しかし、使いきれなくて余らせている方も多いと思うので、オールスパイスをたっぷり使った料理を考えてみました。かぼちゃの甘みにオールスパイスがよく合うんです。また、ラザニアといえば、ひき肉のミートソースと、バターと牛乳を使ったホワイトソースで作るのが定番ですが、お肉や乳製品を使うとどうしてもスパイスの香りが隠れがちに。このレシピでは、植物性の素材のみで作ることでスパイスの香りがよく引き立つんですよ。

「スパイスをたっぷり使う」と聞くとお子様向きじゃないイメージですが、このレシピは大人も子供も楽しめるのだとか。

大皿さん:オールスパイスとクミンが入っていますが、ぜんぜん辛くないからお子様でも食べられます。オールスパイスが華やかに香るので、大人の方は赤ワインに合わせるのもいいですね。

では、さっそく作り方を教えていただきましょう!


パンプキンラザニアの作り方

<材料> 目安4人分
かぼちゃ(直径18cmほどのサイズを使用)……1個
ラザニア……40g
ズッキーニ……50g
なす……40g
パプリカ……40g
ORGANIC SPICE 有機パセリ……適量

[A]ソイミートソース
ソイミートそぼろ(乾燥タイプを使用)……100g
たまねぎ……120g
にんにく……10g
オリーブオイル……20g
塩……3g
トマトピューレ……250g
醤油……3g
水……10g
てんさい糖……10g
麦味噌……15g
ORGANIC SPICE 有機オールスパイス(パウダー)……5g
ORGANIC SPICE ミル付き有機ブラックペッパー……1g
ORGANIC SPICE 有機ガーリック(あらびき)……1g

[B]ホワイトソース
オリーブオイル……25g
小麦粉……25g
豆乳……250g
白味噌……15g
塩……10g

[C]オリーブオイルパン粉
パン粉……20g
オリーブオイル……20g
塩……0.8g
有機クミン(ホール)……2g 

【1】下準備

かぼちゃをやわらかくするため、まるごと電子レンジで加熱。上部の10分の1くらいを真横に切り落として(切り落とした部分がふたになります)、種とワタを取り除きます。

大皿さん:小さめのかぼちゃなら600wで10分くらい、大きなかぼちゃなら600wで15分くらい加熱してください。あまり加熱しすぎると、具材を入れるときに形が崩れてしまうので気をつけます。

ソイミートを熱湯につけて戻し、よく絞って水気を切ります。ソイミートはメーカーによって戻し時間が異なるので、パッケージに書いてある時間を参考にしましょう。


【2】材料を切る

たまねぎとにんにくをみじん切りにします。

なすとズッキーニを2mmほどの厚さにスライスします。パプリカは5mmほどの厚さに輪切りにします。

大皿さん:なすとズッキーニは縦にスライスすることで面積が広くなり、かぼちゃに詰めたときに綺麗な層に見えます。マッシュルームなどを加えてもおいしいと思います。


【3】[A]ソイミートソースを作る

鍋にたまねぎ、にんにく、オリーブオイルを入れて中火で炒めます。たまねぎに透明感が出てきたら、水気を切ったソイミートを加えて全体を混ぜましょう。

トマトピューレ、塩、醤油、水、てんさい糖を加えて弱火で煮込みます。

トロリとしてきたら、麦味噌、ORGANIC SPICE 有機オールスパイス、ORGANIC SPICE 有機ガーリック、ORGANIC SPICE ミル付き有機ブラックペッパーを加え、よく混ぜて火を止めます。

大皿さん:味噌を入れることでデミグラスソースのようなコクが出ます。これは麦味噌ですが、黒味噌や名古屋の八丁味噌でも合いますよ。


【4】[B]ホワイトソースを作る

オリーブオイルと小麦粉をよく混ぜます。そこに、無調製豆乳、塩、白味噌を加え、焦げないように鍋底からよくかき混ぜてから弱火で加熱しましょう。

大皿さん:多少ダマができても気にしないで大丈夫です。手を止めないのがポイント。全体がもったりとしたクリーム状になったら火を止めます。


【5】[C]オリーブオイルパン粉を作る

トッピングで使うオリーブオイルパン粉。パン粉、オリーブオイル、クミン、塩をよく混ぜるだけでできます。

大皿さん:ホールのクミンはナッツのような感覚で使っています。クミンを油で加熱したときの、カリっとした食感と香りがいいんですよ。


【6】仕上げ

ラザニアを茹でて(茹で時間は使用する商品のパッケージを参照)、バットに取り出し、重ならないように並べます。その表面に軽くオリーブオイルを塗りましょう。

大皿さん:オリーブオイルを塗ることでラザニアの乾燥やくっつきを防ぎ、食感がもちもちします。

次に、かぼちゃの中に具を入れていきます。順番は「ソイミートソース→ラザニア→ホワイトソース→野菜」。これを、かぼちゃがいっぱいになるまで繰り返します。

ラザニアは1層につき1枚程度。

野菜は同じ方向に敷き詰めて。

大皿さん:詰める順番がポイントです。ラザニアとラザニアの間に両方のソースが入っていたほうがおいしいし、野菜の上にミートソースを乗せると味が馴染むので、この順番がベスト。もういっぱいかなと思っても、ぎゅうぎゅう押し込むと意外と入りますよ。

ホワイトソースが最後に来るように入れて、その上にオリーブオイルパン粉をたっぷり乗せます。

180度のオーブンで20~30分くらい焼きます。焼き時間はかぼちゃの大きさによって異なり、大きなかぼちゃなら40分くらい焼くといいでしょう。焼き上がったら、 ORGANIC SPICE 有機パセリをふりかけて完成です。

大皿さん:ふたはラザニアと一緒に焼くと焼きすぎてしまうので、別に焼きましょう。大きさにもよりますが5〜10分ほどの焼き時間で十分です。


気になるお味は?

完成したパンプキンラザニアを切り分けてみましょう。

断面が綺麗な層になって、野菜の彩りが鮮やか!

外側のかぼちゃはホクホク、中の野菜はシャキシャキ、ラザニアはもちもちで、さまざまな食感が楽しめます。オールスパイスの芳醇な香りがソイミートの味を引き立てていて、お肉を使っていないとは思えない満足感。具だくさんなので食べごたえもあり、食卓の主役を飾る一品です。

大皿さん:焼きたてはもちろん、温めなおしてもおいしいので、一度で食べきれなくても大丈夫ですよ。


丸ごとのかぼちゃが写真映えするので、ハロウィンパーティーやクリスマスパーティーにもぴったり。華やかなパンプキンラザニアで楽しくおいしい時間を過ごしてくださいね。

レシピ・監修:Alaska zwei・大皿彩子/ 文:吉玉サキ / 撮影:大崎あゆみ


◎献立に迷ったら… →エスビー食品レシピサイト
◎スパイス&ハーブを中心とした各種情報をお届け! エスビー食品公式facebook
◎レシピ、商品・イベント・キャンペーン情報などをつぶやいています エスビー食品公式twitter

〈知ってる?スパイスとハーブのこと〉
お読みいただきありがとうございました。「スキ!」をしていただくと、スパイスやハーブの豆知識が表示されるようになりました。気に入っていただけたら、「スキ!」をお願いします▼

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!