見出し画像

アーユルヴェーダと華やか生春巻き

エディブルフラワーを使った生春巻きで、華やかなおうち時間を過ごすのはいかがですか?
レシピを教えてくれるのは、女優でアーユルヴェーダ講師やカレー店主としても活躍する高瀬媛子さん。アーユルヴェーダについてのお話も聞きました!

高瀬媛子さんプロフィール
たかせ・あきこ  スパイス料理研究家 / 女優
女優としてCM、映画、ドラマに多数出演。アーユルヴェーダの知識を活かして、スパイス料理研究家としても活動を広げる。2020年に愛媛県西条市に移住し、週1回Openするカレー屋「やまのカレー」をスタート。
Instagram
https://www.instagram.com/akiko_takase/

自分をより良く生きるための知恵、それがアーユルヴェーダ

――今日はよろしくお願いします。
とても初歩的な質問なのですが、アーユルヴェーダって何なんでしょう。
エステや美容法の一種という印象の人も多いと思うのですが。

高瀬さん:
アーユルヴェーダはインド・スリランカを発祥とする伝統医学で、「自分の本来の体質・気質を活かし整えるための知識」と考えています。
エステサロンによくある、オイルを使ったトリートメントはそのごく一部です。

私もアーユルヴェーダとの出会いは20年ほど前、アロマサロンでのセラピーが最初でした。
モデルや女優として自分を表現する仕事をする中、体調管理のためにマクロビオティックなど美容や健康にいいとされることを色々と試していた時期です。
アロマサロンでの体験からしばらくして、アーユルヴェーダの本を手に取る機会があり、アーユルヴェーダが美容だけでなく健康にも良いものであることを知りました。
それで、アーユルヴェーダの基本の習慣である「舌みがき」「白湯」を始めるようになりました。

舌みがき:
朝起きた時に、舌についた苔のような白い汚れを金属のヘラでこそげ取る習慣です。
専用の器具がありますが、ステンレスなど金属のティースプーンで代用できます。舌の汚れを優しくこすり取ってみてください。
洗顔や歯みがきの感覚で手軽にでき、口の中がすっきりします。

白湯:
アーユルヴェーダでは身体の中に不要物がたまると病気になるという考え方をしています。
白湯を飲むことで、お腹の中をあたためて老廃物を洗い流すとされています。
お湯はしっかり沸かした(煮詰めた)ものがよいとアーユルヴェーダの古典書に書かれているのでその通りにしています。

アーユルヴェーダには、こうした生活習慣だけでなく、料理や美容法など様々な知識があります。健康とは、その人らしく美しいこと
「個性を活かし、より良く生きるための知恵」といえます。
自分を総合的に見ることで、よりきれいで健康的になる、「自分をより良く生きるための知恵」といえます。
表面的な美しさだけでなく、体調管理やメンタルの安定など「全体性を見る」という考えが、私にとってしっくりきました。
本格的に学び始めて10年以上経ちましたが、奥が深く、一生の勉強だと思っています。

アーユルヴェーダの料理とスパイス

高瀬さん:
アーユルヴェーダの考え方に感銘を受けて学んでいく中で、スパイスとカレーの世界に入っていきました。
「おいしいカレーをどうやって作るか」ではなく、「その人本来の輝きを取り戻すための料理」というテーマのもとインド料理のお師匠さんにつきました。

ブログやSNSに料理を載せていると、普段何をどう食べているのか聞かれたり、作り方を教えてほしいと言われたりするようになりました。
要望に応えているうちに、自然と料理教室の開催へとつながっていき、気づいたらカレー屋も始めてしまいました。

――アーユルヴェーダの料理では、スパイスはどのように使われていますか?

高瀬さん:
スパイスは食べるべき栄養素や食材を、身体にすんなり取り入れられるようにするきっかけという立ち位置です。
理にかなった組み合わせは、自然と美味しく感じられるという思想があります。

私がカレーを作るときは、季節や天気の状態に合わせてスパイスを選んでいます。
「今日は暑いから清涼感のあるコリアンダーを多めに入れようかな」とか「ミントのチャイを出そうかな」とか、そういう思いやりの提供でお客さまが「おいしい」と感じてもらえればと思っています。

――まだ暑い日が続きますが、オススメのスパイスやハーブはありますか?

高瀬さん:
暑い時期にオススメなのは、ミントコリアンダーシードです。
コリアンダーシードはパクチーの種ですね。エスビー食品さんではパウダーもホールも扱ってますよね。
パウダーは炒め物によく使います。柑橘系の清涼感ある香りがつくので夏はよく使います。

ホールでぜひ試していただきたいのが、コリアンダーウォーターです。
コリアンダーシードを水に入れた抽出液なのですが、インドでは日本における麦茶のような感覚で暑い時の水分補給としてよく飲みます。
水500mLのボトルにコリアンダーシードを大さじ半分くらい入れて、2時間程度おけばできあがりです。
暑い時期は傷みやすいので冷蔵庫で保管し1日以内で消費してください。
私はこれにバラの花びらミントの葉を入れています。香りがよく見た目も華やかです。

エディブル生春巻き_27

他には、クミンなどをスパイスティーにするのもおすすめです。ティースプーン1杯のクミンシードに熱湯を注ぎ、お茶のように抽出して飲みます。
余っているスパイスの消費にもちょうどいいので試してみてください。

ついイライラしてしまう、そんな時には美しいものを

――花びら入りのスパイスウォーター、とてもきれいですね!

高瀬さん:
エディブルフラワー(食用花)が好きでよく使います。とにかく見た目が美しいですよね。美しさで心が落ち着くことが、エディブルフラワーの何よりの効果だと思っています。
アーユルヴェーダの知識では、イライラして怒りっぽいときは「火」の質が強すぎる状態とされています。そして、火のエネルギーを整えるためには「見た目の美しいもの」がよいとされているんです。

ただでさえ暑い夏は火のエネルギーが上がりやすいのに、今はコロナ禍で色々な我慢をしていることもあり、自分にも他人にも厳しくなってしまっている人が多いように思います。
ぜひバラの花びらのような見た目の美しいものを身近に置いたり、自分のために着飾ったりしてみてください。

――ありがとうございました。
高瀬さんには、アーユルヴェーダの視点からスパイスやハーブをふんだんに使った生春巻きのレシピを開発していただきました。
爽やかで残暑がきびしい時期にもぴったりです!


生春巻きレシピ①
エディブルフラワーの生春巻き

エディブル生春巻き_06

エディブルフラワーを使った、見た目も美しい生春巻きです。
野菜は細かく刻んだり蒸したりすることで消化しやすく工夫されています。

〈材料〉 4本分
ライスペーパー   4枚
エディブルフラワー   12~16個程度
きゅうり   1本
にんじん   1/2本
大根   10cm程度
S&Bフレッシュハーブ パクチー   適量
S&Bフレッシュハーブ スィートバジル   適量
S&Bフレッシュハーブ ディル   適量
李錦記スイートチリソース   適量

エディブル生春巻き_11

〈作り方〉
【1】
きゅうり、にんじん、大根を千切りにします。
スライサーを使うときれいにできます。

エディブル生春巻き_16

エディブル生春巻き_22

【2】
にんじんを軽く蒸して(2分程度)、塩を混ぜておきます。

エディブル生春巻き_02

【3】
ライスペーパーを水に潜らせ、柔らかくなったら【1】のきゅうり・大根と【2】のにんじんを適量乗せて手前からキュッと巻いていきます。

エディブル生春巻き_07

エディブル生春巻き_12

【4】
生春巻きの両端を畳み、エディブルフラワーとパクチー、スィートバジル、ディルをお好みで乗せ、さらに巻き込んでいきます。

エディブル生春巻き_21

エディブル生春巻き_17

エディブル生春巻き_26

エディブル生春巻き_28

【5】
李錦記スイートチリソースを添えてでき上がりです。

生春巻きレシピ②
鶏と茄子の生春巻き

エディブル生春巻き_18

今が旬の茄子を、清涼感のあるミントのディップソース「グリーンチャトニ」で食べる生春巻き。
蒸し鶏も入ってボリュームもあります。

〈材料〉 4本分
ライスペーパー   4枚
S&Bフレッシュハーブ ベビーリーフ   1袋
★茹で鶏
 鶏もも肉(皮なし)   1枚
 塩   小さじ1
 水   1000cc
★蒸し茄子
 茄子   中2本
 塩  小さじ1/3

[グリーンチャントニ]
 S&Bフレッシュハーブ パクチー   2袋
 S&Bフレッシュハーブ スペアミント   1袋
 カシューナッツ(15分浸水して柔らかくしておく)   1/2カップ
 S&B本生 生しょうが   小さじ1
 塩   小さじ1
 レモン果汁   大さじ1
 砂糖   小さじ1/2
 水   80~100cc

エディブル生春巻き_13

〈作り方〉
【1】
茄子は5分程蒸し、触れるくらいの熱さになったらヘタを取って縦に割き、塩をまぶしておきます。

エディブル生春巻き_08

エディブル生春巻き_03

エディブル生春巻き_04

エディブル生春巻き_09

【2】
鍋に水と塩を入れて沸かします。
鶏もも肉を入れ沸騰したら肉を裏返し、再度沸騰したら蓋をして火を止め、15分程度蒸らし余熱で火を通します。

エディブル生春巻き_14

【3】
ライスペーパーを水に潜らせて柔らかくなったら、割いた鶏肉、茄子、ベビーリーフを置いてキュッと巻いていきます。

エディブル生春巻き_19

エディブル生春巻き_23

エディブル生春巻き_24

エディブル生春巻き_25

エディブル生春巻き_20

【4】
生春巻きを食べやすい大きさにカットします。

【5】
グリーンチャトニの材料をミキサーで攪拌し、生春巻きに添えます。

エディブル生春巻き_15

エディブル生春巻き_10

〈お知らせ💡〉
私たちエスビー食品がこれまでnoteに投稿してきた全レシピをスパイス別、ハーブ別にまとめてみました。ぜひお手持ちのスパイスやハーブでチェックしてみてくださいね▼
「スパイス&ハーブレシピまとめ」
〈知ってる?スパイスとハーブのこと〉
お読みいただきありがとうございました。「スキ!」をしていただくと、スパイスやハーブの豆知識が表示されるようになりました。気に入っていただけたら、「スキ!」をお願いします▼

◎献立に迷ったら… →エスビー食品レシピサイト
◎スパイス&ハーブを中心とした各種情報をお届け! →エスビー食品公式facebook
◎レシピ、商品・イベント・キャンペーン情報などをつぶやいています →エスビー食品公式twitter
















この記事が参加している募集