ちゃんとしてるのに簡単?!フライパン×少量油=省エネ揚げ物
突然ですが、お家で揚げものを作りますか?
「食べるのは好きだけど、家で作るのは……」という方も多いのではないでしょうか。
以前公開した「フライパン×10分=新・脱力系蒸し料理」では、フライパンで“蒸す”レシピにたくさんの反響をいただきました。
そこで今回はフライパン活用第2弾として“揚げる”にトライします。
とにかく油を大量に使うのでもったいないし、後片づけも大変、という揚げもののイメージとはもうサヨナラです。
少な目の油でもカラッとおいしいフライパンを使った揚げものレシピを、レシピ本「1/5の油で5倍おいしい フライパンでラクちん揚げもの」の著者、フードコーディネーターの上島亜紀先生にお聞きしました!
高温ならフライパンでもカラッと揚がる!
そもそも、たっぷりの油で揚げるとおいしいのは、高温の油でムラなく加熱するから。フライパンで少量の油を使う時でも同じです。
●油は強火でしっかり熱する。
適温は170~190度。
乾いた菜箸を入れると先からポコポコ泡が出るのが目安です。
油の温度が十分上がったら具材を入れますが、温度を下げずにおいしく揚げるポイントはこちら。
●肉などを冷蔵庫に入れていた場合は、しばらく置いておく。
具材が冷たいと、油に入れたときに温度が下がってしまいます。
下味や衣つけの時間も入れて、30分は室温に戻しておくとよいそうです。
●油に入れたら揚げ固まるまでは触らない。
特にコロッケやかき揚げなどの柔らかい素材は型崩れの原因になります。
揚げているときの油はねが気になる(そしてちょっと怖い)という方におススメなのが、金網に取っ手のついたオイルスクリーン。
フライパンにかぶせると、蒸気は逃がしつつ油はねをガードしてくれます。
キッチン用品売り場や100均などで探してみてくださいね。
それではエスビー食品の商品を使った、かんたんでおいしいフライパン揚げ物レシピをご紹介します。
定番レシピ:街の中華屋さんの唐揚げ
中華風の味付けの鶏の唐揚げ。
2度揚げることで、フライパンでもカラッと仕上がります。
〈材料〉
鶏もも肉 1枚(300~350g)
サラダ油 適量
A 下味
醤油 大さじ1/2
酒 大さじ1
万能中華だしペースト 小さじ1/2
S&Bおろししょうが 小さじ1
B 衣
薄力粉 大さじ2
片栗粉 大さじ3
〈作り方〉
【1】
鶏肉はひと口大に切り、キッチンペーパーで押さえて水けを取ります。
Aの調味料をよく揉みこみ15分室温に置きます。
*一晩漬け込むとさらに味がしみ込んでおいしくなります!
【2】
【1】の水けを切り、Bの1/4量をよく混ぜこみます。
鶏肉の皮を身にまとわせるように伸ばして整えてから、残りのBをまぶします。
【3】
フライパンに1㎝くらいの深さの油を入れ、180度に熱します。
【2】の鶏肉を入れ、片面4分ずつ揚げたら一旦取り出します。
【4】
強火にして油の温度を上げ(190度)、再度片面1分ずつ揚げたら、
1~2分置いて油をしっかり切ります。お好みでレタスやレモンを添えます。
油を切るときに便利なのが、コンロの下にある魚焼きグリル。
ここの金網に唐揚げを置けば2度揚げしやすいし場所を取りません!
アレンジレシピ:肉団子と根菜の甘辛和え
さて、揚げの基本をマスターしたら次はアレンジレシピです。
敬遠しがちな南蛮漬け、肉団子、野菜の揚げ浸しなども、少量の油で手軽にできるなら作ってみたいという方は結構いるのではないでしょうか?
オイスターソースを加えたコクのある甘辛のたれに、肉団子と旬のほっくりとした根菜を絡めました。
〈材料〉
さつまいも 1/3本(150g)
レンコン 1/3節(80g)
小麦粉 大さじ1
サラダ油 適量
A 肉だね
鶏ひき肉 200g
S&Bきざみねぎ塩 大さじ1
片栗粉 大さじ2
水 大さじ1
B たれ
醤油 大さじ1/2
李錦記オイスターソース 大さじ1/2
S&B輪切り唐辛子 1/2本
みりん 大さじ1
水 大さじ1
〈作り方〉
【1】
Aをよく混ぜ、手にサラダ油(分量外)を塗り、直径2㎝に丸めて薄く小麦粉をまぶします。
レンコン、さつまいもは一口大の乱切りにし、水にさらしあく抜きしてから水気をしっかり押さえます。
【2】
Bを耐熱ボウルに入れ、ラップをしないで電子レンジ(600W)で40秒加熱します。
【3】
フライパンに1㎝の深さに油を入れ170度に熱します。
レンコンとさつまいもを転がしながら5~6分素揚げし、油を切ります。
【4】
続いて肉団子を転がしながら5~6分揚げます。
【2】のたれに加え絡めたら、レンコンとさつまいもも加えて和えます。
残った油の活用レシピ:八宝菜風野菜炒め
揚げものをした後の残り油は、少量なのでキッチンペーパーで拭き取れば十分です。
でもその前に、具材の旨味が溶け込んだ油にひと仕事してもらいましょう!
シンプルな野菜炒めもいいですが、ここではとろみをつけた八宝菜風にしてより旨味が味わえるレシピをご紹介します。
〈材料〉
豚薄切り肉(生姜焼き用) 100g
しめじ(ほぐす) 1/2パック(50g)
にんじん(薄い半月切り) 1/6本
ピーマン(ひと口大に乱切り) 1個
白菜(ひと口大に乱切り) 2枚
長ネギ(1cm斜め切り) 1/2本
S&B味付け塩こしょう 適量(小さじ1/4くらい)
片栗粉 大さじ1/2
A 調味料
酒 大さじ1
李錦記 鶏丸ごとガラスープ 小さじ2/3
S&Bおろししょうが 小さじ1
水 50ml
〈作り方〉
油に残った揚げカスなどは調理前に取り除いておきましょう。
油が多い場合はペーパータオルで吸うなどして調整してくださいね。
【1】
豚肉は3等分に切り、S&B味付け塩こしょう、片栗粉をまぶします。
【2】
フライパンに残った油を熱し、【1】の豚肉をうっすら焼き色がつくまで両面2~3分焼いて取り出します。
フライパンに、にんじん、しめじ、白菜(白い部分)を加え、しんなりするまで炒めます。
【3】
【2】に豚肉を戻し、白菜(葉の部分)とピーマンを加えます。
全体に油が回ったら、Aを加えてとろみがつくまで炒めます。
揚げ物に使った小さめのフライパンでも、材料を入れる順番を工夫して炒めることで野菜もシャキッと仕上がります。
使う油は少なく、片づけもラクに。
少量の油でも、コツをつかめばサクサクの揚げものができちゃうんです。
油が少ないということは加熱も早いし、捨てる量が少ないのでエコにもつながります。
(油をそのまま排水口に流すのは、排水管や下水道管を劣化させ、環境にもよくないので絶対ダメですよ!!)
作るのが億劫で避けていた揚げ物も、今日から献立のルーティーンに仲間入りですね。特に揚げものが好きなお子さまも喜ぶこと間違いなしです!
〈知ってる?スパイスとハーブのこと〉
お読みいただきありがとうございました。
「スキ!」をしていただくと、スパイスやハーブの豆知識が表示されるようになりました。気に入っていただけたら、「スキ!」をお願いします。
◎献立に迷ったら… →エスビー食品レシピサイト
◎スパイス&ハーブを中心とした各種情報をお届け! →エスビー食品公式facebook
◎レシピ、商品・イベント・キャンペーン情報などをつぶやいています →エスビー食品公式twitter