見出し画像

1度作って2度楽しい、スパイス香る刺激的なアップルジンジャーコーディアル

昨今、おうち時間を充実させるアイテムとして注目を集めている、コーディアルシロップ。フルーツの美味しさがぎゅっと濃縮されるコーディアルシロップは、秋にぜひトライいただきたいもののひとつです!

レシピと文章は、「#旬とスパイス」でおなじみの料理家・今井真実さん。なんとシロップを煮た後、その日の夕飯のメニューも決まってしまう!? そんな一石二鳥のレシピを作っていただきました。

「コーディアル」は果物やハーブ、スパイスを漬けたり、煮出して作るシロップのことです。


私は季節ごとに、このコーディアルをよく作ります。
夏はミントなどを中心に作る、爽やかなハーブコーディアル。
肌寒くなる秋冬は、スパイスと果物を使ったスパイスコーディアルを作り、お湯や紅茶で割ったホットドリンクにして体を温めます。

今回、皆さんにご紹介したいのは「アップルジンジャー スパイスコーディアル」

ピリッと辛みを効かせた生姜と、スパイスがぐぐっと香るコーディアルは、少し大人の味ですがりんごが入ることで飲みやすくフルーティな風味になります。

作り方も実はとっても簡単。この季節、繰り返し作りたいコーディアルです。

画像1

【材料】 (作りやすい分量)


りんご 中サイズ2個(今回は約450g)

生姜(皮付き) 70g
砂糖 150g

レモン汁 大さじ1と1/2
水 2カップ

八角 3片

シナモンスティック 2本

カルダモン 5粒
クローブ 2個

画像2

生姜を皮付きのままよく洗い、薄切りにします。切った生姜はボウルに入れます。

画像3

りんごも洗い、皮を剥き、芯を取り除き、薄切りにします。少し厚みがあっても大丈夫です。

画像4

りんごも生姜のボウルに入れ、砂糖150gを入れてよく混ぜます。ある程度、混ざったら20分ほど置き、水分が出てくるのを待ちます。

画像5

スパイスをお茶パックの袋に入れます。あとで取り除きやすくするためですが、無ければ直接で大丈夫ですよ。



シナモンスティックは半分に折って入れます。よく香りが出ますが、好き好きですのでご自由にどうぞ。



スパイスも、りんごと生姜のボウルに入れましょう。

画像6

20分後の様子です。これだけ水分が出てきます。この水分ごと、りんごと生姜とスパイスを鍋に移しましょう。

画像7

お鍋に、水2カップを足して中火で沸騰させます。沸騰したら弱火にします。アクが出ていたら取りましょう。


ふつふつと静かに煮立っている状態で蓋をして、20分ほど煮ます。

画像8

20分ほど経ったら、最後にレモン汁を入れます。レモン汁を入れたら味見をしてみてください。味を引き締める効果があるので、足りないようであれば調整してくださいね。



大丈夫であれば一度沸騰させて、火を止めます。

画像9

煮沸消毒をした瓶に移します。

この分量だと、約700ml程度のコーディアルが出来上がります。

漏斗(ろうと)の上に小さなザルを置き、ぎゅうぎゅうと絞るようにエキスを移していきましょう。

道具がない方は、先にザルとボウルを使い、りんごと生姜とスパイスとコーディアルを分けておくと、瓶に移しやすいです。

画像10

小さめの瓶に分けて入れても可愛いです。



まずはお水で割って飲んでみてください。
香りと美味しさに驚くはずです。味わいはとても上品です。

画像11

ソーダ割りもすっきりとして良いですし、お湯や紅茶、日本茶で割ったホットドリンクも美味しいんです。寒い冬の夜にぴったりのドリンクです。


なんとビールやワインにも合うんですよ。お酒が好きな方は、ぜひお試しを。

さて、残った生姜、りんごですが、捨ててはいけません。

生姜の効いたりんごの甘煮として、おやつにしても良いのですが、絶品タレが作れるのです!


スパイスを取り除いたら、コーディアルを絞った後のりんごと生姜を、フードプロセッサーやミキサーで潰してください。


そしてここにお醤油50mlを加えて、更に混ぜてください。これだけでとっても万能なアップルジンジャーソースに大変身するんです。

画像12

生姜焼きの素にもなりますし、ただお肉を焼いて、その後のフライパンで軽く温めソースにするのもおすすめです。


お好みでニンニクなどを入れても良いかもしれませんが、まずはこのまま作ってみてください。焼きそばや、カレー、チャーハンの隠し味にもぴったりですよ。

画像13

ぜひこのこれからの季節に作ってほしい、1度作ったら2つの楽しみ方が出来るコーディアル。



一口飲むと「美味しい…」と気持ちもとろとろほどけていきます。

自分で作った手作りドリンクでほっと癒される時間、寒い時期だからこその楽しみです。



※記事公開時、【材料】の「生姜(皮付き) 70g」の記載が漏れておりました。読者さまからのご指摘により加筆いたしました。ご指摘ありがとうございました。

今回のレシピと文章:今井真実(料理家)、撮影:今井裕治

〈お知らせ💡〉
私たちエスビー食品がこれまでnoteに投稿してきた全レシピをスパイス別、ハーブ別にまとめてみました。ぜひ手持ちのスパイスやハーブでチェックしてみてくださいね▼
「スパイス&ハーブレシピまとめ」
〈知ってる?スパイスとハーブのこと〉
お読みいただきありがとうございました。「スキ!」をしていただくと、スパイスやハーブの豆知識が表示されるようになりました。気に入っていただけたら、「スキ!」をお願いします▼